装飾パネル

装飾パネル へ

装飾パネル『夢想』の販売広告(1899年の「ココリコ」誌から)
『黄道十二宮』、『羽根』、『桜草』なども1枚6フランで販売していた。もちろん「オリジナル・リトグラフ」。誰でも買うことができる安価なものだった。
送料込みの場合は6フラン50サンチーム。

『シャンプノワのポスター』 オリジナル (上) と ヴァリエーション (下)

もどる










夢想 ココリコの広告

四季

黄道十二宮

花と果物

三季節

四芸術

四つの時

羽根 桜草

四つの宝石

つたと月桂樹

四つの星

Click !
夢 想
リトグラフ 1897年
装飾パネル へ

ミュシャスタイル
  『夢想』 は、世界中で人気の高い装飾パネルです。
 上品で落ちついた色彩の美しい女性、優美なアール・ヌーヴォー風の曲線と花の装飾、日本美術や演劇の要素、祖国チェコの装飾、ビザンティン風のアクセサリーなど、魅力にあふれるミュシャスタイルの代表作品です。
ポスターから
 『夢想』はシャンプノワ・リトグラフ工房のポスターでしたが、あまりにも人気が高いため、シャンプノワは装飾パネルにつくり替えて販売しました。ポスターにしたいという企業もあいついで現れたので、7種類ものヴァリエーションが存在します。
 夢想の人気は今も続いていて、黄道十二宮とともに人気の面ではミュシャ・グラフィック作品の代表です。